★説明★
某大人気RPGを模倣したもので、ルールもだいたい似たようなものです。
いくつかの違いをあげると、
・技にタイプがない(すべてタイプ一致技)
・状態異常は気絶(約3ターン行動不能)のみ
・必勝法やまったく使えないキャラが存在するかも知れない
…など。
★ヘンタイプ弱点表★
★ヘンタイプ別キャラ一覧★
・おんな
名無しのななこ、さちこさん、黒猫、ポニーテール女。
・まじめ
インテリ野朗、弟、白髪の男、死人に弔いをかける男、しらがの男、狼男、コクジーン。
・れんあい
主人公、ぬいぐるみの助、帽子の助、ネフ男、チャラい男、ピンクのおっさん、
髪のハネた男、校長先生、に組の団長。
・どエス
いじめっ子の男、変な顔の男、メガネの青年、メガネの男、にやけた男。
・ホモ
巨人、スキンヘッドの男、片目に傷を付けた男、アメリカーン、童顔の男。
★分りにくい技の説明★
・突貫工事
約5ターンの間、交換すると残りHPの半分のダメージをくらう。
・風の術
後攻だとダメージ倍。
・剣バリアの術
斬撃技をくらうまで一切の攻撃を受け付けない。
・ゴールデン米
約5ターンの間、最大HPの5分の1くらいHP回復。
・ブーンで逃げる
約5ターンの間、味方のすばやさが倍になる。
・マンタさん
約5ターンの間、敵の攻撃によるダメージを半減。
・円の術
約3ターンの間、味方の全ての技が必中。
・四角の術
約5ターンの間、特殊技、物理技、斬撃技のいずれかのダメージが1.5倍。
・ネコはどうけん
後攻だと失敗する。
・変な汁
事前にピンクな妄想をしておくと威力が倍。
・冥福を祈る
敵が気絶してる時のみ有効。
・蛾の術
交換されるまでに2回当てるとダメージ4倍。
・メカを操る
攻撃をはずすと自身が即死。